この記事は2021年8月12日に投稿した記事を編集したものです。
ある程度準備が進んできたので、
次のステップとしてこのサイトをインターネットに公開することにしました
こちらのサイトや書籍を参考にしました
はじめてのLinuxサーバー構築入門2021
https://yura.live-on.net/wordpress/index.php/blog/wordpress-raspi
ここで問題発生
このサイトの記事は、ラズパイからではなく、ssh接続したmacから書いています。
管理画面にアクセスしようとすると、404エラーが帰ってきてしまいます。
テスト用に作ったindex.htmlなどにはアクセスできるため
wordpressの関連だけアクセスできません。
確認
wordpressのアドレスの設定はこのようになっています
(※こちらは現在使用しておりません)
このようにする前は
http://192.168.**.**/wordpress // ローカルIPアドレス
↓
http://***.***.***.***/wordpress // グローバルIPアドレス
↓
http://jetree.work/wordpress // 取得したドメイン
このようにしてきました
どうやら、グローバルipアドレスにローカルからは繋がらないみたいです
正しい表現か分かりませんが、
グローバルIPアドレス = マンションの住所
ローカルIPアドレス = 部屋番号
後日談・・・
一度インターネットに抜けてしまうと、
戻っては来れないようです。
解決策
こちらを参考にしました
https://www.thun-techblog.com/index.php/blog/inside-lan-to-open-web-server-hosts/
/etc/hosts にローカルIPアドレスとドメインを記入することで
うまく解決しててくれるのでしょう。
管理画面に入ることができたので、無事この記事を書けました。